JASCOblog(日本分光)
2015年11月10日火曜日
JASCOセミナーカー日本縦断 2015
2015年11月からセミナーカーを運行しています。
最新の分析装置をマイクロバスに載せ、全国のお客様のもとへ直接訪問します。
製品やアプリケーションを紹介するだけでなく、日ごろ分析でお困りのことなどのご質問にもお答えいたします。
お気軽にお申し込みください。
詳細は日本分光ホームページをご参照ください。
JASCOセミナーカー日本縦断 2015
2015年11月7日土曜日
展示会/学会 2016年度出展案内
日本分光は2016年も多くの展示会/学会に出展させて頂きます。よろしくお願い致します。
https://www.jasco.co.jp/jpn/event/event.html
2016年 展示会/学会 2016年度出展
インターフェックス大阪
会期
2016年2月24日(水)~2月26日(金)
会場
インテックス大阪
主催
リードエグジビションジャパン株式会社
医薬・化粧品・洗剤を製造・研究開発するためのあらゆる機器・システム・技術が一堂に出展する製薬・化粧品の専門技術展です。
Biophysical Society 60th Annual Meeting
会期
2016年2月27日(土)~3月2日(水)
会場
Los Angeles, California USA
主催
BIOCHEMICAL SOCIETY
高い評価を受けている生物物理学に関する学会です。
日本農芸化学会 附設展示会
会期
2016年3月28日(月)~3月30日(水)
会場
札幌産業振興センター
主催
日本農芸化学会
日本農芸化学会が開催する年次大会です。
Photonix 2016
会期
2016年4月6日(水)~4月8日(金)
会場
東京ビッグサイト
主催
リードエグジビションジャパン株式会社
「レーザー加工」「光通信」「光学部品・材料」「光計測・分析」の4つの専門展から構成される、光・レーザー関連技術の総合展です。
Molecular Chirality Asia 2016
会期
2016年4月20日(水)~4月22日(金)
会場
グランフロント大阪
主催
MCRO
キラルを主題にした関する学会です。
Analytica 2016
会期
2016年5月10日(火)~5月13日(金)
会場
Munich, Germany
主催
Messe Munchen GmbH
最新のラボテクノロジー・分析・バイオテクノロジー分野をカバーする業界屈指のリーディングメッセです。
HPLC2016
会期
2016年6月19日(日)~6月24日(金)
会場
San Francisco, California, USA
主催
HPLCや関連技術の最新のトピックスを得るために最適な学会です。
インターフェックスジャパン
会期
2016年6月29日(水)~7月1日(金)
会場
東京ビッグサイト
主催
リードエグジビションジャパン株式会社
医薬・化粧品・洗剤を製造・研究開発するためのあらゆる機器・システム・技術が一堂に出展する日本最大の専門技術展です。
The 28th International Symposium on Chiral Discrimination(CHIRALITY 2016)
会期
2016年7月24日(月)~7月27日(木)
会場
Heidelberg, Germany
主催
CHIRALITY USA
キラル分野を専門とする科学者、研究者による学会です。
The XXV International Conference on Raman Spectroscopy (ICORS216)
会期
2016年8月14日(日)~8月19日(金)
会場
Fortaleza, Brazil
主催
UFC, UFMG, USP, Ikone Eventos
ラマン分光に関する展示会です。
JASIS2016
会期
2016年9月7日(水)~9月9日(金)
会場
幕張メッセ
主催
一般社団法人日本分析機器工業会 / 一般社団法人 日本科学機器協会
アジア最大の分析装置の展示会(旧分析展)です。
SFC 2016
会期
2016年10月5日(水)~10月7日(金)
会場
Vienna, Austria
主催
Green Chemistry Group
超臨界流体クロマトグラフィーに関する研究結果や新規アプリケーションなどが報告される学会です。
Analytica China 2016
会期
2016年10月10日(月)~10月12日(水)
会場
Shanghai, China
主催
Messe Munchen GmbH
中国で行われる最新のラボテクノロジー・分析・バイオテクノロジー分野をカバーする業界屈指のリーディングメッセです。
2015年9月26日土曜日
CD・ORDの基礎 目次
・
CD・ORDの基礎(1) ORD、CD測定の原理
・
CD・ORDの基礎(2) 旋光度測定
・
CD・ORDの基礎(3) ORD、CD測定の特徴
・
CD・ORDの基礎(4) ORD、CD測定の応用例
・
CD・ORDの基礎(5) 交互測定、ストップトフロー法
2015年8月24日月曜日
JASIS2015 日本分光グループ出展案内
日本分光グループは2015/9/2~9/4(10:00~17:00)に幕張メッセ国際展示場で開催されるJASIS2015 に出展いたします。
日本分光は、環境、医薬、食品、先端材料分析など様々な分野ヘ最新のソリューションを提案いたします。
先進機能を搭載した高速液体クロマトグラフ、フーリエ変換赤外分光光度計では実機装置を使用して、様々なデモンストレーションを実施します。また、測定目的に合わせた数多くのアプリケーションも紹介致します。毎年好評のブース内小セミナーも開催いたしますので、お気軽にご参加ください。
詳細につきましては、日本分光ホームページ
JASIS2015出展案内をご覧ください。
http://www.jasco.co.jp/jpn/event/event/jasis.html
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
2015年8月14日金曜日
日本分光ホームページ更新のご案内
お客様各位
いつも日本分光ホームページをご利用頂き、誠にありがとうございます。
このたび、当社ホームページをリニューアルいたしました。
お客様により快適にホームページをご利用して頂けるよう、情報を整理し、わかりやすいレイアウトにしました。また、パソコン、タブレット、スマートフォンなど多くの端末から閲覧できるようにいたしました。
これからも、よりいっそう充実した内容の情報発信ができるように努力してまいりますので、引き続き、日本分光ホームページをよろしくお願い致します。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)